2013年6月15日
1p So-netトラベル 日替わり投票 旅行に行く時はどっちのプランで行くことが多い?
フリープラン or ツアープラン○ 今月15連勝で15勝0敗ヾ(∇'〃)
2p ポイントポン! 「-(-_-)-1-1-」 いつもより遅れたからか、昨日の反動か?(#+_+)
1p 検索ポイント すごろく「9、4、3、6、5」 いらないカードGet! 残り2日で3マス・・・・(-"-;)
1p So-net不思議な箱 1個、開始3分 以降ゴミ箱1個のみ(-_-#)出し渋るな
----------
Birthday's to Harry Nilsson (1941年 ハリー・ニルソン/1994年1月15日歿)
Harry Nilsson / Remember
----------
『暑中見舞いの日』
1950年の今日、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売した
『信用金庫の日』 全国信用金庫協会が制定
1951年のこの日に信用金庫法が公布されたことを記念
『オウムとインコの日』
鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ
『千葉県民の日』 千葉県が1984年に制定
1873年の今日、印旛県と木更津県が合併して千葉県が誕生したことを記念
『栃木県民の日』 栃木県が1986年に制定
1873年のこの日、栃木県と宇都宮県が合併して
栃木県がほぼ現在の県域となったことを記念
『米百俵デー』 新潟県長岡市が1996年に制定
戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、支藩三根山藩から百俵の米が贈られたが
藩の大参事小林虎三郎は米を藩士に分け与えず、売却した代金で学校を設立することとした
そのお金によって「国漢学校」が開校したのが1870年のこの日だった
『生姜の日』 永谷園が2009年に制定
石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日
----- 余談 -----
1189年(文治5年閏4月30日) 「衣川合戦」 源義経追捕の宣旨により
藤原泰衡が衣川館を襲う 源義経は自害
1667年 フランスの医師ジャン=バティスト・ドニーが、世界初の人間の間での輸血を行う
1752年 ベンジャミン・フランクリンが、凧を用いた実験で雷が電気であることを証明する
1844年 チャールズ・グッドイヤーがゴムの強化のための加硫についての特許を取得
1896年 明治三陸地震(M8)が発生 大津波により甚大な被害
死者22,000 - 27,000人(日本最大の津波被害)
1911年 ニューヨーク州でザ・コンピューター・タビュレーティング・レコーディング・カンパニー
(C-T-R、後1924年にIBM)が設立 1953年からコンピュータ業界に参入
1963年 坂本九の「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」が
アメリカのヒットチャートビルボードの週間ランキングで1位を獲得
1972年 三淵嘉子が新潟家裁所長に任命される (日本初の女性裁判所長)
1984年 CMに登場して日本で大人気となっていたエリマキトカゲが初来日
1985年 スタジオジブリ設立
1992年 「PKO国会」 PKO協力法が成立
2000年 ドイツ政府が2030年代に原子力発電所を全廃すると発表 先進国初の原発撤廃方針
2003年 ウィキペディア日本語版が10000ページ達成
2012年 改正臓器移植法施行後初めて6歳未満の男児が脳死と判定され
臓器移植手術が行われる
誕生日
1964年 剛田武/ジャイアン(10歳) (「ドラえもん」登場キャラ/以前は1962年生まれ)
1975年 ソフィー・アムンセン、ヒルデ・ムーレル=クナーグ (「ソフィーの世界」登場キャラ)
生年不明 磯野ワカメ (「サザエさん」登場キャラ/原作では11月10日生まれ)
↧
2013年6月15日「(-_-)か・・・・しょうがないなぁ(恕」
↧