Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 特典・懸賞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 28690

7年ぶりに新しくクレジットカードを申し込みました(後編)

$
0
0

7年ぶりに新しく申し込むクレジットカードとして、私が選んだのは JR東日本のビューカード「大人の休日倶楽部ミドルカード」。 本人確認書類を同封した申込書をポストに投函したのが8月26日。 郵送の場合、発行まで約2週間かかるということだったので、カードが手に入るのは 週明けくらいかと思ってました。 ところが、私が席を外しているときに、勤務先に在籍確認の電話が かかってきた(らしい)のが、9月3日と、思っていたより遅かったものですから ああ、今は定期券更新ということで、広告も打ってるし、ビューカード全体で 新規申込者が多いのかしら。こりゃ、もう少し先かな、と思っていたら。 9月7日、つまり昨日土曜日に、宅配便の「セキュリティー・パッケージ」というので 届きました。郵便書留じゃないんだ、今は。 7年ぶりということで、最近のクレジットカード申し込みが、みんなこんな傾向なのか 知りませんが、本人確認が以前より厳しくなっているなと感じると同時に、 これは、かつて国鉄だったからかな、申込書がやけにお役所的というか、 特に仕事に関する項目が、なんとなく官僚的だなと思ったのは。 *あくまで個人の主観です それでも、「万が一ダメだったらどうしよう」という一抹の不安もあったのですが 無事に7年ぶりにクレジットカードを持つことができたのは、ひとえに マイルやポイントの達人の皆さんが、ブログ等でおすすめするプレミアムカードに 興味をひかれたり、プラチナカードの審査に通ったのなんだとの自慢話を羨ましく 思っても、ああ、自分には身分不相応のカードだ、今は申し込むべきではないと じっと我慢し、経済的にもまあ、大丈夫ではないかと確信できる日が来るのを ひたすら待っていたからではないかと思ってます。 さて、こういう経緯で手に入った「大人の休日倶楽部ミドルカード」。 カード表面に白抜きで入っている「5」の数字が目立ちますが、 これはどうやら「JR東日本やJR北海道の長距離きっぷが、5%オフになりますよ」という 意味ではないかと。 *ちなみに同線区が30%オフになる「大人の休日倶楽部ジパングカード」は カードの同じ位置に「30」の数字が入ってます で、カードが届いた昨日は、同封されていた「ご利用ガイド」などを読んだりして 今日になって、早速行動開始。WAON5倍キャンペーンで、電車に乗って 定期券区間内のピーコックストアへ行くついでに、駅の多機能券売機を使って 手持ちの「Suica定期券」へ、大人の休日倶楽部ミドルカードによるSuicaチャージを 初めて行ないました。 チャージ金額は2,000円。いえ、当分チャージしなくても済むように はじめっから1万円チャージしようかとも思ってましたが、今月末に 3か月定期券を買う予定が控えているため、その代金と合わせると 今月分(ビューカードは月末締め、翌々月4日自動振替)の支払いが、 結構な金額になりそうなので…。 それに、現在はカード式のSuica定期券を使ってますが、 近い将来(来年1月以降。もっとも、今の勤務先にいるかどうかは未定だけど)に 再び、モバイルSuica定期券を持とうかと思っているから。 今のスマートフォンの使い勝手が正直、全然良くなくて 2年縛りが解ける来年4月には、新しい機種に買い換えるつもりでいたのですが どうも経済的な事情などもあって、当分は今のスマホを使い続けることになりそう…。 買い換えるつもりで、今のスマホのおサイフケータイには、後払いのQUICPayしか 入れてないのですが、せっかくモバイルSuicaやWAON、Edyなどのスマホ用アプリが 事実上、プレインストールされている状態。せめてモバイルSuicaだけでも使おうかと。 *WAONやEdyについては今のところ、モバイルで使う予定はなし。以前は使ってたけど で、カード式からモバイルに完全に切り替えるために、少なめにチャージをしておき 今、カードにチャージされている中途半端なお金も合わせ、交通費や買い物で Suicaを使いきるようにし、合わせて買い物でSuicaポイントもためて これも、Suicaポイントの口座に中途半端に残っている「9ポイント」という はしたを、きれいにSuicaにチャージしてしまいたいと。 *Suicaポイントによるチャージは10ポイント単位。これも不便で不便で もっとも、現在の生活環境では、会社の最寄り駅が民鉄(非JR)の駅ということもあり 周囲にSuicaポイントがたまる店が、あまりに少なくて…。 せいぜい、定期券区間のJR駅の飲料自販機や(KIOSKは見かけない)、 乗換駅近くにあるコンビニのスリーエフくらいかな。 *イトーヨーカドーでもSuicaポイントがたまるという話があるけど、会社の近くの イトーヨーカドーでは、そんな表示はなかったような。JR沿線の店だけでは? それでも、毎週金曜日にやってるという、こないだ当ブログ記事にも書いた 1万円分のSuicaポイントが当たるキャンペーン(WEB上で案内されてる気配がないので、 不安ですが)なども利用して、久々にSuicaで買い物をしたいと思ってます。 それにしても。同封されてた「大人の休日倶楽部ミドル」ご利用ガイドの わかりにくいこと。 一番悪いのは、はじめにオートチャージありき、の姿勢で書かれていること。 いや、オートチャージの便利さは、よくわかってますが(事実、私自身も 「大人の休日倶楽部ミドルカード」にはカード申し込み時に、オートチャージも 合わせて申し込みましたが)、ライフスタイルによっては決まった金額が自動的に チャージされるよりは、その都度、チャージ金額を決めて手動でチャージするほうが よっぽど使い勝手がいいと思う人もいるはずだし。 特に、首都圏以外の相互利用エリアでSuicaを使う機会が結構多いかたとか もっぱら買い物利用とか、あるいは、収入などが不安定で、懐具合に合わせ チャージをするほうが好みであるとか。 いえ、オートチャージ設定していても、手動で都度チャージも可能なはずですが そのことについての説明が、「ご利用ガイド」にははっきり書かれてません。 また、「大人の休日倶楽部ミドルカード」には定期券機能は付けられないので 別にSuica定期券を持つ必要があるのですが、その場合のクレジットチャージも 「リンクしてオートチャージ」の話しか書かれてませんし。 いや、今日実際にやったんで、オートチャージでなくてもSuica定期券に クレジットチャージができるのはわかりましたけどね。 どうも、このへんの説明がいまひとつ不親切かな、と。 あと、カードが来てあらためてわかったのは、「大人の休日倶楽部ミドルカード」は エンボス(凸凹)のない平べったいカードであるため、クレジット端末のない (つまり、昔ながらのインプリンターを使って、ガッチャンと印字する)お店では 使えないそう。いや、意外とインプリンターを使ってるお店、まだまだ多いんですよね。 でも私自身、「大人の休日倶楽部ミドルカード」は最初から、JR専用で使おうと 思っていたカード。JALカード特約店やANAカードマイルプラスのように、 マイル(ポイント)がお得に貯まる店というのも、実店舗ではほとんどないようですので、 いくらポイント還元率がよくても、メインカードには決してなり得ないというのが本音です。 お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。 よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

メールはこちらへお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 28690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>