2013年8月21日
1p So-netトラベル日替わり投票 帰国直後に日本人に、つい英語で話しかけたことがある?
ある or ない○ 今月21連勝で21勝0敗( ̄ー ̄)ふっ
3p ポイントポン! 「-1-1-1-」 これ以上の数字、止まる気配も無いわ(-"-;)
1p 検索ポイント すごろく「3、4」 無駄な1週間の2日目┐('~`;)┌やれやれ
3p So-net不思議な箱 1個、秒殺
1個、更に10分後補完(恕
----------
Birthday's to Joe Strummer (1952年 ジョー・ストラマー/2002年没)
The Clash / Know Your Rights
----------
『福島県民の日』 福島県が1997年に制定
1876年の今日、福島県・磐前県・若松県が合併して
福島県がほぼ現在の県域となったことを記念
『静岡県民の日』 静岡県が制定
1876年のこの日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ現在の県域となったことを記念
『噴水の日』
1877年の今日、開幕した第1回内国勧業博覧会で
会場の上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたことを記念
『献血の日』
1964年のこの日、それまでの売血制度をやめ
全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された
売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていた
この血液は輸血しても効果がなく、また輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだったため
大きな社会問題となっていた
1974年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより
全てを献血で確保する体制が確立した
『パーフェクトの日』
1970年の今日、プロボウラー中山律子が女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成した
----- 余談 -----
1876年 第2次府県統合。山形県・宮城県・福島県・群馬県・栃木県・埼玉県
・長野県・岐阜県・静岡県・京都府・兵庫県・福岡県・大分県がほぼ現在の形になる
1904年 甲武鉄道(現在のJR中央本線)の飯田町~中野で
日本の普通鉄道では初めての電車運転を開始
1911年 警視庁に特別高等警察課(特高)を設置
1924年 國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載
誕生日
1921年 プー (「クマのプーさん」主人公)
1979年 青山沙織 (テレビドラマ「電車男」で伊東美咲が演じる登場人物)
↧
2013年8月21日「3pt以上は完全に出ない(-_-#)」
↧