2013年7月24日
1p So-netトラベル 日替わり投票 メニューが読めない時、料理を頼むなら? お日様継続中
勘で適当に頼む or 人が食べてる料理を指さす○ 今月24連勝で24勝0敗( ̄ー ̄)ふっ
3p ポイントポン! 「-1-1-1-」 ┐('~`;)┌今月もトコトン出さないつもりかね?
1p 検索ポイント すごろく「2、2」 こっちの出目も地味すぎて嫌になるわ(-_-#)
3p So-net不思議な箱 1個、開始4分
1個、更に8分後補完(-"-;)
----------
Happy Birthday to Jennifer Lopez (1969年 ジェニファー・ロペス)
Jennifer Lopez / All I Have
----------
『劇画の日』
1964年の今日、青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊した
白土三平の「カムイ伝」を始め、水木しげる、つげ義春らが登場し
大人向けの劇画ブームの拠点になった
『地蔵盆、地蔵会』 盆の期間に近い地蔵の縁日
本来は旧暦7月24日だが、新暦7月24日に行う地方もある
子供たちが地蔵に花などを供えて祀る 地域によっては月後れの8月24日に行われる
毎月24日は地蔵菩薩の縁日で、その中で7月15日のお盆に近い7月24日に行われ
地蔵が子供の守り神とされることから、地域の子供達が中心となって行われる
『河童忌』
芥川龍之介の命日 代表作の「河童」から「河童忌」と呼ばれる
----- 余談 -----
930年(延長8年6月26日) 「清涼殿落雷事件」 清涼殿に落雷して公卿2人が即死し
菅原道真の怨霊との噂が流れる
1908年 「ロンドンオリンピック」 男子マラソンでドランド・ピエトリが係員の助けを借りて
最初にゴールに辿り付いたが、失格となり2着のジョニー・ヘイズが金メダルとなる
1911年 ハイラム・ビンガムがマチュ・ピチュ遺跡を発見する
1950年 日本初の国定公園として琵琶湖国定公園を指定
1959年 児島明子がアジア人として初めてミス・ユニバースに選ばれる
2010年 全国に先駆け、石川県珠洲市が地上波アナログテレビ放送を中止し
地上波デジタル放送に完全移行
2011年 東日本大震災で大きな被害を受けた福島県、宮城県、岩手県(被災3県)を除く
日本の44都道府県で地上波のアナログテレビ放送が終了
デジタル放送に完全移行(2011年問題) BSアナログ放送も同日に終了
延期となっていた被災3県でも2012年3月31日にアナログ放送を終了した
2012年 日本で、この日までに移動体通信(携帯電話等)用800MHz帯の再編を完了
忌日
2011年 アナログマ (日本における地上アナログテレビジョン放送終了に
反対するため生まれたキャラ)
当日は秋葉原のゲーム関連の店舗で実際に葬儀が行われた
↧
2013年7月24日「劇的な高ポイント(屮゚Д゚)屮 カモーン!」
↧