2013年5月25日
1p So-netトラベル 日替わり投票 3時間程度のフライトで旅行に行くなら? お日様継続中
グアム or サイパン○ 25連勝で25勝0敗( ̄ー ̄)ふっ
3p ポイントポン! 「-1-1-1-」 ┐('~`;)┌上下の並びも同じに見えてきた
1p 検索ポイント すごろく「7、5、6、1、4+1」 残り2日で6マスヾ(´▽`;)ゝさてさて
1p So-net不思議な箱 1個、開始6分 読み込み悪いわ、出し渋るわ(-_-#)
----------
Happy Birthday to Paul Weller (1958年 ポール・ウェラー)
The Jam / Start
----------
『有無の日』
第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日
村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから
『食堂車の日』
1899年の今日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った
一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった
『広辞苑記念日』
1955年のこの日、岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が発行された
『タップダンスの日』
「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日
1988年9月に米国議会に提出され
1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定された
『納本制度の日』
1948年のこの日から国会図書館において納本の受付が始まったことに因み
2008年、六十周年を記念して国会図書館が定めた
『主婦休みの日』 サンケイリビング新聞社が2009年から提唱
年3回、1月25日、5月25日、9月25日としている
1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日
2.家族が元気になってニッポンも元気になる日
3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日
----- 余談 -----
紀元前240年(始皇帝7年) 「史記」秦始皇本紀に
ハレー彗星出現の確実で最も古い記録
1871年(明治4年4月7日) 日本初の特許法令である「専売略規則」発布
1887年 福島県東蒲原郡を新潟県に移管 福島県・新潟県の県域が現在の形に
1892年 東京馬車鉄道が日本初の学生割引切符を発売
誕生日
1934年 さくらすみれ (「ちびまる子ちゃん」登場キャラ/母)
1969年 鮎川まどか (「きまぐれオレンジ☆ロード」登場キャラ)
↧
2013年5月25日「劇的な変化は有るや無しや(-"-;)」
↧