2013年6月25日
1p So-netトラベル日替わり投票 パッケージ旅行と個人旅行、好きなのはどっち? お日様♪
パッケージ旅行 or 個人旅行○ 今月25連勝で25勝0敗( ̄ー ̄)ふっ
3p ポイントポン! 「-1-1-1-」 ・・・・┐('~`;)┌ 今月はこの程度かなぁ
1p 検索ポイント すごろく「6」 スタートはよくても続かないんだろうね(#+_+)
3p So-net不思議な箱 1個、開始4分
1個、更に11分後補完(-"-;)
----------
Happy Birthday to George Michael (1963年 ジョージ・マイケル)
George Michael / A Different Corner
----------
『救癩の日』 (1931年 - 1963年)
癩病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた
大正天皇の后・貞明皇后の誕生日を記念
1964年からは、6月25日を含む1週間の「ハンセン病を正しく理解する週間」に移行した
『天覧試合の日』
1959年のこの日、初のプロ野球の天覧試合が行われたことを記念
4対4の同点で迎えた9回裏、巨人・長嶋茂雄が阪神・村山実からサヨナラ本塁打
1989年の今日、阪神・岡田彰布が対巨人戦で村山実監督の眼前で逆転満塁本塁打
30年前の天覧試合の仇討ちを果たす
『指定自動車教習所の日』 全日本指定自動車教習所協会連合会が制定
1960年の今日、道路交通法改正により指定自動車教習所制度が始まったことを記念
『住宅デー』 全国建設労働組合総連合が1978年に制定
スペインの建築家アントニオ・ガウディの誕生日を記念
制定当時は高度成長による住宅建設ブームで
量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんあった
このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された
『浜木綿忌』
作曲家・宮城道雄の忌日 「浜木綿忌」の名前は遺作の歌曲「浜木綿」に因む
----- 余談 -----
1641年(寛永18年5月17日) 江戸幕府が平戸のオランダ人を長崎の出島に移住させる
1869年 明治政府が身分制度を再編 大名・公卿を「華族」、武士を「士」と「卒」
農・工・商を「平民」とする
1882年 日本初の馬車鉄道・東京馬車鉄道が新橋〜日本橋で開業
1894年 「高等学校令公布」 高等中学校を高等学校に改組
1947年 「アンネの日記」が出版される
1966年 「祝日法改正」 敬老の日・体育の日・建国記念の日を新設
1967年 UTC18時55分から21時ごろにかけて、世界初の衛星中継テレビ番組
「われらの世界」が放送される(日本では6月26日朝3:55〜6時ごろ)
1976年 「捕鯨問題」 国際捕鯨委員会がシロナガスクジラ捕獲禁止を含む
捕鯨枠の大幅減少を決定
2000年 第42回衆議院議員総選挙。初めて有権者が1億人を越える
誕生日
1986年 神代剣/仮面ライダーサソード (「仮面ライダーカブト」登場キャラ)
2002年 アヤンキー (松浦亜弥と「サンリオ」のコラボキャラ)
↧
2013年6月25日「_ノ乙(、ン、)_ほげぇ~」
↧